みなさん良いお年を!
あしたばの家では毎年、お楽しみ会の日の午前中に大掃除を行います。日頃なかなか掃除の行き届かない場所も大掃除の時にはピカピカにします。窓ふきや掃除機、キッチンの掃除やトイレ掃除に送迎車の洗車とみんなそれぞれに出来ることを分担して1年の汚れを落としていきました。今年から施設自体も少し広くなっていましたが、ボランティアサークル「ふれんど」さんのお力も借りてとても綺麗に掃除ができました。いつもご協力ありがとうございます!
掃除のあとはみんなで美味しい昼食を食べ、待ちに待ったビンゴ大会です!毎年の恒例行事となっているビンゴ大会ですが、今年もとっても盛り上がりました。出だしはなかなかリーチすら出ずに、リーチが出たと思ったら今度はビンゴがなかなか出ずにと上手くいきませんでしたが無事に全員がビンゴとなり景品をGETしました!ドキドキしながら景品を見てみると、お菓子類から衣服類、カバンやスープカップと多種多様なプレゼントが出てきました。みなさん大切に食べたり使ったりしてくださいね!
ビンゴで盛り上がったあとは、ゲーム大会でまた「ビンゴ」を行いました。ただのビンゴではありません、5×5のマスにテーマにあったものを書いてビンゴを目指すというゲームです。例えば「五十音」や「都道府県」などある程度内容が決まっているものから、「寿司ネタ」や「動物園にいそうな動物」など想像力を働かせる必要があるものをチームで協力して考えました。こちらも大変盛り上がってみんな笑顔でゲームを行うことが出来て良かったです!
少し早いですが、みなさん今年はどんな年だったでしょうか?良い年だった方もあんまり良くない1年だった方も色んな1年を過ごされたと思います。あしたばの家は今年も「ふれんど」さんや関連施設、関係者の方々に大変お世話になり、またたくさんのご協力を賜りまして1年を過ごすことができました。本当にありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願い致します。
来年はみなさまにとって良い一年となる様にと願いを込めて、今年のSSBを締めくくりとさせていただきます。このブログを読んでくださっている方々、今年は本当にありがとうございました。来年も楽しいブログを目指して更新していきますのでよろしくお願い致します。
最後に今日は「クリスマス」という事で、「サンタクロース」について小話をしたいと思います。サンタクロースは以前、「寒いところからやってくる」というイメージにピッタリという事で北極に住んでいると言われていました。ところが子供から「草木のない北極でトナカイさんは何を食べているの?」と聞かれて、その回答として1925年にある新聞に掲載されたのが「フィンランドのラップランドの耳山」出身説だと言われています。ラップランドの耳山には実際にトナカイも住んでいますし、サンタクロースのお家としてもピッタリの場所ではないでしょうか。
そういえばサンタクロースって良い子にプレゼントを配るという優しいイメージがありますが、悪い子にはどういう扱いをするかってあまり聞きませんよね。ただ国によってはかなりの悪い言い伝えもあって、悪い子にドイツでは「お仕置き」をプレゼント、イタリアでは「炭」をプレゼント、ハイチにいたっては「袋に入れてさらってしまう」というもはやシャレにならない言い伝えもあるんだとか…(笑)